JBCF宇都宮クリテリウム

栃木県宇都宮市の清原工業団地で開催された「第5回 JBCF 宇都宮クリテリウム」にFlechaメンバーが出走しました。

E3 1組
5位 四家 弘貴
25位 秋田 圭佑
DNF 岡野 裕成

E3 2組
池田 海斗
堀江 一葉
川田 翔太
レース中止により順位無し(完走)

ご声援ありがとうございました!

20180512_01 20180512_02 20180512_03 20180512_04 20180512_05 20180512_06 20180512_07 20180512_08 20180512_09

川田翔太 レースレポート

レースレポート 宇都宮クリテリウム E3-2組目
レース時間は遅いがライセンスコントロールと監督会議があるため朝は4時と早めに起床。7時前に会場に着きみんなと合流。知り合いに挨拶をしてると試走まで30分になったので準備してみんなで試走へ。
4周ほどして切り上げそこからレースまで6時間もあるのでいろんなことして暇つぶしw
レースを見たりご飯を食べたりして時間を潰しているとスタートまで2時間になったので検車場へ。スタートはなんとしても前をとりたいので検車のためなな並んだ。
なんとか一番前に自転車を並べられ、そこからお父さんの自転車でアップ。30分ほど軽いギアでまわしてコース内に入る。スタートラインに並ぶとやはり緊張する。そんななか急にピストルがなりスタート。
ローリングじゃないのでみんな勢いよく飛び出す。ポジションをキープしコーナーをクリアしていく。レース前に佐藤さんと安宅さんに教えてもらったようにコースどりをすると上手く走れた。
ホームストレートは追い風でケイデンス130くらいで回せばついていけた。360°コーナーで自分の二つ前の人が落車したが焦らず加速してついていった。
集団内でも余裕あり、もしかしたら着狙えるかも?と思ったりもした。すると前のペースが急激に落ちる。ニュートラルに入ったみたい。右コーナーを曲がると人が倒れていて立ち上がれないほどだった。ニュートラルがはいったまま2周ほどし、スタートラインでとまってレースが中断に。10分ほどまって中止の放送が入った。残念だが仕方ないので次に備えます。
落車した人は無事だったみたいです。よかった。

よかった点
前々で展開できた。まわしてついていけた。

反省点
たまに後ろから人が上がってきたときにポジションを落としてしまうことがあった。
応援ありがとうございました。実業団は今年中に昇格することを目標に頑張っていきます。


秋田圭佑 レースレポート

JBCF宇都宮クリテE3
目標:昇格

朝は5時30分に出発。7時に会場入り。宇都宮意外と近かった。実業団デビューしたレースがこのレースだったので気合が入る。駐車場は今回は舗装されているところだったので有難い。みんなでテントを張り、固まって過ごす。準備をして試走をする。せっかくなので、時間ギリギリまで試走をする。ところどころ砂利が浮いていてなかなか怖い…その後はレースを見たり飲食ブースで食べたりしながら時間を潰す。レースは2時55分スタートなので1時間前に検車へ向かう。最前列をゲットできた。そのままアップ用に持ってきていたピストでアップをする。30分ほどしっかりと回して招集場所に並ぶ。そしてレーススタート5分前にスタートラインへ。緊張感が高まる。そしてレーススタート。
  レースは工業団地の周回コースを3キロ×6周の18キロ。なるべく前に位置取りをしたいところ。スタートしてクリートキャッチをミスり出遅れる…1人が抜け出しているので追うとみんな付いてくる。そのままローテをしながら5番手以内でコーナーをクリアしていく。180度コーナーもそのままクリアできるかと思いきや無理やり突っ込んでくる人が多くごちゃつく。少しポジションを落としてホームスレートへ。去年のような鬼ケイデンスではないが46ー14でも意外と回さないとついていけないことに気がつきつつも、ポジションを保つ。しかし、ホームストレートで毎回ローテがうまく回らず、上がってきた人たちに囲まれてしまう。コースいっぱいに人が広がったりしてうまく抜け出せず、集団の真ん中近くのままコーナーを抜けることもしばしば。集団内でもラインを守らず突っ込んでくる人が多いのでなんとか抜け出したい。シケさんが逃げたタイミングで集団が縦に伸びかけたのでそのタイミングで前に上がる。その後も前の数人でローテしてペースをあげようとするが集団はばらけないのでスプリントまで待機することに。気がつくとラスト一周になりかけていたので前に上がろうとするがみんなもポジションを上げだしてうまく抜け出せない。スプリントまでになんとか5番手以内にポジションを上げたいので脚を使って上がろうとするが加速がきつくなっていく。そしてやっとスペースができ、上がろうとすると落ちて来た人が壁になり、たいしてポジションも上がらないまま集団の中でゴール。完全にポジションを落としてしまったのが原因である。25位だったらしい
反省点:位置取り、集団内での動き方


池田海斗 レースレポート

【レースレポート】
JBCF宇都宮クリテリウム E3-2組目
3km×6周=18km
目標:E2へ昇格
結果:落車のためレースキャンセル
朝4時ごろに起床、4時半出発で7時ごろに会場に到着。今年初の実業団レース+得意とするクリテなのでとても調子を整えて来た。
8時半から試走なのでゆっくり準備し、4周チェック。試走を終えレースまでは7時間程と暇の極み。そしてレースなど見ているうちにレース1時間前で検車へ。スタートは前の方にバイクを置けたので良かった。そこからは持って来たピストで40分みっちりアップした。
そして1組目がゴールし、2組目もスタートラインへ。緊張よりワクワクが大きかった。
そしてスタート。一気にペースが上がるが3番手で第1コーナーを曲がりそのままキープできた。菅さんに教えてもらったようにコーナーをアウトでクリアする。ポジションを下げることなく前々で展開する。下がっても20番手にはいるように心がけた。
2周目に入り集団も落ちたと思ったら、第2コーナーで落車が発生。中切れが起きたがなんとか踏んで体制を整えられた。
と、思ったらつぎは180°でも落車、うまく回避できた。3周目に入り着々と前に上がって来る人がいる。コーナーでは自分のラインをしっかり守って慎重にクリアして行く。
またしても落車が発生し、集団の前にバイクが出てきてペースを落とすよう指示が出た。みんなは怒りがあふれ出ていた。僕もその中の1人だった。ニュートラルに入り、コントロールラインで停止した。落車した人は道路に倒れ動けない状態だった。15分ほど中断し、レースはキャンセルとなってしまった。
あっという間にレースが終わった。
調子も良く自分向きのコースだったからなおさら悔しかった。
でも仕方がないので次の那須2dayまでしっかりと調子を上げていきます!!
やはりE3は怖いですね。
落車された方々には1日でも早い回復をお祈りいたします。
良かった点.前方でレースを展開できた
中切れを埋めることができた
落車に巻き込まれなかった
反省点.ホームストレートで後ろから上がって来る人たちに飲まれてしまった
アテンダントをしてくださった南野さん、応援してくださった皆さんありがとうございました。

堀江一葉 レースレポート

JBCF宇都宮クリテリウム
レースは午後だが受付は午前なので朝7時ごろに会場に到着。
お昼までは観戦したりご飯を食べたりとリラックスモード。
あっという間にスタート1時間半前になり検車をした。
検車後はスタート列の最前列をとった。1組目のスタートの時間が若干押してしまったため2組目も20分ほど遅れて14時55分のスタートだった
そしてレーススタート。
開始直後から集団の中はごちゃごちゃ。
ペースは速くなかったのでキツくはなかったがかなりごちゃごちゃしていて体力よりも神経を使った。
集団の押しつぶされそうな感じがしてとても集団内は怖かったが10番台をキープしていてかなりいい位置だったので後ろに落ちないように気をつけなければいけない。
二週目は集団の中で二回も落車が起こりニュートラルになった。
二回だと思っていた落車は前方でもう一つ起こっていたらしくそっちはしかも人が倒れていてとても心配になった。
ニュートラルのままもう一周回を重ね、その後コントロールラインで止まるように指示が
かなり長い間コントロールラインで止まった後に交通時間の関係と落車した人が頚椎損傷の可能性があるらしくレースはキャンセルになった。
良かった点・・集団の前の方をキープする事が出来た。
反省点・・集団に対する恐怖心がまだ大きかった。
応援ありがとうございました。

春のしもふさクリテ

千葉県成田市にて開催された「春のしもふさクリテ」にFlechaメンバーが出走しました!

120分エンデューロ
16位/143名出走 川田 翔太
20180506_01

川田翔太 レースレポート

レースレポート 春のしもふさクリテリウム 120分エンデューロ
いつもはクリテリウムに出ているけど今回はエンデューロを選択。練習のつもりで走ったが一応入賞というのを目標にして走った。
6時半に会場入り。風が全くなく気温もちょうどいい。最高のコンディション!気分もアゲアゲで楽しみだった。
受付を済ませ、ゼッケンとタグをつけて招集場所の近くに場所をとった。
レース前にアスリチューンさんでアスリチューンを購入!レース前に赤を飲んで気合いを入れる。そしてアップ開始。15分くらい軽く回して一周だけ試走。スタート15分前にみんなが自転車を並べ始めたので自分も並べる。一列目をゲットできた。
10分前になりコースイン。集合写真を撮り、音楽が鳴り止んでレーススタート!
一周半のローリングが解除されマトリックスの選手達が一気にペースを上げる。できるだけ前の方で走った。
最初の30分までは土井さんの後ろについた。走り方がとても綺麗で色々と勉強になった。
途中からものすごいペースまであげられきつい。ラップタイムを普通に2分切るくらいで周回を重ねていく。でるところは60くらい出ていた。必死に食らいつく。
1時間経過。この時点で結構限界だった。そして1時間15分たったところでついに千切れる。千切れてから補給をとりながら走る。
ここから先頭集団についていっては千切れついていっては千切れを2回ほど繰り返した。
残り10分をきってから5人ほどのトレインでローテしながら走り、ラストにスプリントしてゴール。結果は16位の55周だった。

よかった点
ダンシングのシッティングをうまく使い分けられた。

反省点
ミゾにはまって転びかけた時から少しビビってラインどりがダメになってしまった。応援ありがとうございました。来週は今年初の実業団レースの宇都宮クリテリウムです。頑張ります。

第1回埼玉県川島町クリテリウム大会

埼玉県比企郡川島町にて開催された「第1回埼玉県川島町クリテリウム大会」にFlechaメンバーが出走しました!
20180218_1_1
20180218_1_2
20180218_1_5
20180218_1_4
20180218_1_3
ジュニア初級(高校生登録者)
第4位 川田翔太(中学1年)
完走5名

ジュニア上級(高校生登録者)
DNF 秋田圭佑(中学2年)
完走23名

川田翔太 レースレポート

レースレポート 川島町クリテリウム 高校初級
朝5時起きで6時に出発。8時着の予定が7時半前に会場に着いた。外は気温が低く、ものすごい爆風だった。
初めて走るコースなので2周ほど試走。やはり風が強い。風が苦手な自分にとってはあまりよくないコンディションだった。
受付を済ませ、3本でアップ開始。30分ほど回した。スタート5分前くらいに並び先頭をゲット!上級がスタートして1分後にピストルの音でスタートした。
スタートした瞬間から先頭を走る。コースが狭いので人数を減らしたいとと思い、ちょくちょくインターバルをかける。すると、一人後ろから飛び出してそれにみんな反応する。落ち着いたところで後ろをみると人数が半分くらいになっていた。ここでまたアタックがかかりついていく。二周目の半分くらいのところで自分を含めて4人になっていた。そしたらまた一人がアタック!すぐに反応しなくても大丈夫かと思い、そのままいかせてしまうと、これが勝ち逃げになってしまった…やらかしたら…
四周目から完全に一人旅になってしまい必死に走る。後ろから一人追いついてきたので、その人にくらいついていった。
最後は一人でもがきゴール。開幕戦は悔いの残る形でおわってしまった。

よかった点
最初は積極的に動けた。
反省点
間違った判断をして逃げに乗らなかった。

今回は悔しいレースでしたが気付けたこともあってよかったです。4月のチャレンジに向けてあげていきます。応援ありがとうございました!
——————————————————————————————————————–
秋田圭佑 レースレポート

目標:先頭に残ってできるだけ前でゴールする
朝6時前に起床。前日に体調を崩してしまい、少しは良くなったもののイマイチ。朝食はパンなどをできるだけ食べておく。そして出発して、8時ごろに会場に到着。川田さんが場所を取っていてくれました!ありがとうございます^ ^ついたら、寒いので建物の中に避難。すると、受付時間になっていたので受付へ。受付には長蛇の列が…しかもみんな高校生。受付に時間を取られてスタートまで1時間を切っているので急いで準備。ベロツゥーゼがうまく履けずに焦る。思ったより寒かったのでレッグウォーマーを。できるだけ前に並びたいのでスタート15分前には召集場所に行こうとしたらアップが15分もできなかった…でも先頭に並べたのは良かった。そして後っと言う間にレーススタート。
レースは3キロ×8周のレース。日差しがあるとはいえ気温は寒く、3メールほどと聞いていた風も明らかに5メートルを超える風に…スタート直後はできるだけ前に出て5番目で第1コーナーへ。その後に2,3人が抜け出す。自分は2,3番目で様子を見る。先頭は1人が固定で引いていて何人か追いかけるが追いつけず戻って来る。しばらくするとキリ君が前に上がって来て逃げを追いかけるローテができていて仕方なく引くが風が強く辛いのですぐに交代。足が冷えて動かず1周目からかなりキツイ。80人でスタートしたのに先頭はすでに15名ほどに。後ろについていても風が強すぎてあまり効果がない。追い風の区間や加速は辛くないがスピードに乗ってからパワーと体力差が出てしまいとても辛い状況。気合でなんとかくらいつくが3周目に入るところでとうとう千切れる。そこからは足切りから逃れられるかの戦い。後ろから千切れた人が上が来て後ろにつくが向かい風区間のたびに千切れる。完全にパワーの差である。その後やっとペースの合う集団を捕まえるが残り2周でとうとう足切り。全体の3分の1も完走者が出ないレースだった。
良かった点:最初だけだが先頭集団にくらいつけた
反省点:パワーと体力不足
レース前の時間の無駄使い
今回は自分の実力を知るという意味でもいい機会になったと思うが、今年初レースで足切りになったのはやはり悔いが残る。パワーをつけるには筋トレが手っ取り早いがその前にどんな条件でも結果を残せる実力をつけたい。次の取手クリテは先頭に残れるように頑張ります!

ツインリンクもてぎ 100kmマラソン

栃木県芳賀郡茂木町のツインリンクもてぎにて開催された「ツインリンクもてぎ 100kmマラソン」のビギナークラスに川田翔太が出走し優勝致しました!

20180107_2_1
20180107_2_2

川田翔太 レースレポート

朝4時起きで5時に家を出発。朝はヨーグルトにシリアスをいれたのとあんぱんを食べた。
7時半頃会場に到着。堀江さんに駐車場をとってもらってたのでそこに車をとめる。ありがとうございました!
色々準備をして一周だけ試走へ。車に戻って3本でアップ開始。しっかりあっため、スタート25分前に並び、前の方を確保。レースの説明などを聞いていると、スタート1分前に。そしてレーススタート!
1周目はローリングでバイクの先導で走る。800人くらい?が一斉にスタートなので最初は危険である。ローリングが解除され、ペースが上がる。コーナーなども慎重にこなして先頭集団にくっついていく。
途中何回も落車が起こり、離れたら追いかけてみたいな感じになってしまってたので、できるだけ集団前方で走ることを意識。100kmもあるのでタイミングをみながら補給もとる。この前のレースでもらったアスリチューンがすごく活躍してくれた。
50km走ったくらいにポジションを落としてしまい、中切れ。詰めるために登りで脚を使ってしまった。
下りは毎回65kmほどでるので集団の中にいないとうまくくだれない。なので意地でも前の方を意識して走った。
ホームストレートで周回ばんを見ると残り2周。ペースが少し上がる。とここでバックストレートのコーナーで落車発生。目の前の人が落車して、なんとか避けるためにフルブレーキをかけ減速。先頭に置いていかれかけ、全力で追う。
なんとか追いついてラスト一周。ペースが上がる。速い。長い登りのところを38kmで登っていく。ついていけずに後ろの方に下がってしまったが下りはなんとかついていく。トンネルを越えてコーナーをまがりそこで一気に開いた差をつめる。けど、最終コーナーの前で千切れおいてかれた。ホームストレートは一人でもがいてゴール。
ビギナーでは2位と18分差をつけて優勝。けどなんか申し訳ない気持ちになった。

よかった点
先頭集団にくっついていけた
うまく補給できた
反省点
途中途中、ポジションを落としたりの繰り返しをしてしまった

応援してくださった皆さん、ありがとうございました。

2017ウィンターサイクルマラソンinそでがうら

千葉県袖ケ浦市の袖ケ浦フォレスト・レースウェイで開催された「ウィンターサイクルマラソンinそでがうら 」にFlechaメンバーが出走しました!

20171217_1_4
サイクルハーフマラソン
中学生男子
優勝 池田海斗
2位  堀江一葉
4位  川田翔太

20171217_1_2
サイクルハーフ&ハーフマラソン
優勝 川田翔太

20171217_1_3
サイクルセンチュリーマラソン
女子
3位 まゆ
男子
88位 高田大地

20171217_1_1 20171217_1_5

川田翔太 レースレポート

レースレポート 袖ヶ浦ウィンターサイクルマラソン
ハーフマラソン中学生
ハーフ&ハーフ中学生
前日泊まりにきていた一葉と一緒に起床し準備して家を出発。昨日のトレーニングレースの疲れが残っていて体がダルい。
7時前に会場に到着し、すぐに受付をして準備をする。もう1時間半後には一本目のレースがスタートするので、3本ローラーで7時半過ぎからアップ開始。40分くらい回す。意外と回してみると足がそこまでダルくない。
一葉と海斗とスタートラインにならび、スタートを待つ。二人と話し合い、今日は二人のアシスト役になったので気合いを入れる。そしてレーススタート!
大人のハーフマラソンのカテゴリーの人と混ざってローテを回していく。交代の合図を出しても変わってくれない時が多かったので、3周目くらいに後ろの方にいき休ませてもらう。アタックをするタイミングをみてたが、他の人がアタックするとサポートライダーの方が追いついてくるので逃げは厳しそうと思いながら走る。前にポジションをあげ、もうチームプレイはできなさそうなので「アシストもエースもできなくない?」と一葉に問う。「そうだね」ということで僕も優勝争いに混ざることに。
そしてラスト一周。大人も先に行ってしまってチームの3人でローテしながら走る。下って登って平坦から最後の直線。
同じカテゴリーの中では先頭でスパートをかける。このままいけるか!と思ったら最後海斗にさされて2位。やっぱりスプリントつよい…
そんなことを思っていたらここでトラブル発生。最後の一周だと思っていた周回が余分の一周だったらしくローテを回していた時の周がゴールだったらしい。速報を見てみると4位…やらかした…周回数を間違えるなんて…w
でも今日は2本目のレースがあるので次は絶対勝つと決める。
しばらくして2本目のレースのためにアップ開始。40分ほどアップをし、スタート地点に並ぶ。そして2時間エンデューロと一緒にレーススタート!
2時間エンデューロの集団に混ざり周回していく。できるだけ前の方で走り、ポジションをキープ。
ラスト一周のところで一気に15番くらいまで上がり、コーナーを抜けてラスト。全力でスプリントして最後はツールドスイスでサガンがやっていたフラダンスフィニッシュもどきをやってゴール!今年最後のレースを優勝でおわれたのでよかったです。
よかった点
スプリントが前よりも上手くできた気がした。
反省点
サイコンで距離を確認せずに周回数を間違えた。

来週の土曜日から修善寺の合宿に参加してきます。このオフシーズンでしっかり強くなり、4月の東日本チャレンジで結果のこせるように頑張ります。
今年応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。また来年も応援よろしくお願いします!
——————————————————————————————————————–
池田海斗 レースレポート

レースレポート ウインターサイクルマラソン そでがうら
カテゴリ:サイクルハーフマラソン(21.0725km)
目標 3人で強調し逃げ、勝つ
朝5時過ぎに起き、5時半頃に出発。6時半過ぎに会場に到着。かなり風が強い。少しして翔太、一葉と合流。袖ケ浦のコースは何回も走っているので試走をせずローラーに切り替えアップ開始。あっという間にスタートの8:30に。スタートはいつもとは違うところだった。
そしてレーススタート。最初はローリングでホームストレートでリアルスタートが切られた。
大人たちの集団とともに先頭交代をして展開していった。だが先頭交代に加わらない人もいてペースが落ちる場面もあった。
先頭に出たときペースアップをしたが誰もついてこない。そのまま1人で逃げようと思ったが風の強い中1人で逃げるのは危険だと思い集団に戻る。
周回板やジャンもなかったので何周回したのかわからなくなりそして先頭交代してそのままゴールしていたという結果だった。笑 そして1周多く周回しホームストレートでスプリント!
最後に追い上げ勝つことが出来たが、スプリントした意味がなかった(笑)結局は先頭交代時に先頭にいたので優勝できた。
なんとも言えない結果で終わってしまった。ある意味勉強になったレースだった。
レースが終わりスッキリしないまま表彰式へ。今年最後でチャンピオンジャージを獲れたのは嬉しかったです。

良かった点:スプリントで出し切れた
悪かった点:周回数を数えてなく微妙な結果になってしまった

今年はこのレースで終わりますがまた来シーズンJBCF など昇格を目指して頑張ります!!
今年応援くださった皆様ありがとうございました。来年も応援よろしくお願いします!
——————————————————————————————————————–
堀江一葉 レースレポート

レースレポート
ウィンターサイクルマラソン
目標・・・チームで連携した走りをする。
前日納会が終わった後川田家に泊めてもらえることになり、次の日は5時起き5時半に出発。
外に出てみるとものすごい寒いというわけではなく少し安心。
川田さんの運転で袖ヶ浦に到着。
会場に到着後、フレーチャのメンバーと合流。
ローラー台は持ってこなかったので、コースを試走したあと、翔太と海斗のローラーを借りる。(翔太と海斗のアップ時間を削ってしまい申し訳ない……)
そしてレーススタート。スタート場所がいつもと違う場所で、しかも日陰だったので体が冷えてしまった……
大人と混走だったため、集団もずっと大人と一緒。
ところが、4週ほどした頃、周回数が分からなくなる……
まずい……
海斗に聞いても翔太に聞いても分からないそうで、心の中ではかなりパニックに。
大人達はアタックをかけてほとんどが前に行ってしまい、もうますます分からない状態に。
マラソンという形式でのレースだったため、ジャンも鳴らなかった……
そしてゴールスプリントしたものの、その後来た大人に、「周回数間違えてるよ」と言われる……
完全にやらかした……
ゴール後、スプリントの時の順位よりも前の周回の時の順位のほうが高かったようで、2位になれたものの、もちろんすっきりしない……
周回数や距離はしっかり各自で測らなければいけないとわかったレースだった。

反省点……自分で周回数を確認していなく、そもそも距離を測定するガーミンさえ付けていなかった。
目標にしていた、チームで連携した走りができなかった。

今年最後のレースでしたが、とてもすっきりしないレースになってしまいました……
前日の総会で、「皆様を納得させられるようなレース、自分で納得出来るレース」をすると発言してしまった後にこのようなレースになってしまいとても悔しいし情けないです。
そして、今年一年応援ありがとうございました。レースに出走する事が出来たのも一緒に練習してくださった皆様や送迎してくださった皆様、応援してくださった皆様のおかげです。
こんなミスをしてしまってから言うのもですが、来年も一生懸命頑張って走るので、応援よろしくおねがいします。
今年一年ありがとうございました。

第1回 幸手工業団地クリテリウム

埼玉県幸手市にて開催された「第1回 幸手工業団地クリテリウム」にFlechaメンバーが出走しました!

今回は主催者様のご配慮により、特別に高校生カテゴリへ中学生2名が参加させて頂きました。

ジュニア初級(高校生登録者)
4位 秋田圭佑
6位 川田翔太
20171210_1_1
20171210_1_2
20171210_1_3

川田翔太 レースレポート

レースレポート 幸手クリテリウム 高校初級の部
今回は中学生の部がないので特別に高校生のレースで走らせてもらえることに!せっかく走るんだから目立ちたいと思い、積極的に動くことを目標に。
朝6時半に起き、7時に出発。あんぱん食べ、8時半ごろ会場に到着。コースを知らないので一周だけ試走。コーナーが多く直線もそんなに長くない2kmのコースということを確認。
時間があるので他のカテゴリーのレースを観ていると秋田家が到着し合流。もう一度コースを歩いてみにいき、それぞれのコーナーをチェック。そんなことをしているとスタート1時間前になったので、受付をし、駐車場に戻って準備を始める。
しっかりアップオイルを塗り、3本ローラーでアップ開始。アップしていると暑くなってきたので半袖で走ることに。30分ほど回し、スタート10分前に召集地点へ圭佑と向かう。先頭をゲットしてスタートラインまで移動し、レーススタート!
ポイントレースなので一周ごとの着順でポイントがつき、最後はそのポイントで順位が決まるというレース。つまり、みんな一周一周狙いに来るということでスピードの上下が激しい。一周目は3着まで入れずにまずいと感じる。2周目は取らないとと思い、ホームストレートで横から上がっていき、なんとか2着をゲット。3周目も取りにいくが、差し切れずまた2着。
後ろで少し脚を休めて、6周目くらいに軽くアタック。ポイントレースなので、そう簡単には逃がしてくれず吸収され、ポイントを取りにいくが3着以内には入れず。7周目、横から抜けていきなんとか3着をゲット。
そしてラスト周回へ。今までの周回で取りに来なかった人が上がってきて前に上がりにくい状態になってしまった。そのままコーナーを曲がってみんな一斉にスプリント。そしてゴール。

リザルトを見たらギリギリ6位に入賞!表彰式で賞状をもらった。
よかった点
ほぼ全ての周回のポイントを狙い積極的に動けた
反省点
ギリギリ差し切れず1着を取れなかった

来週は今年のラストレース、袖ヶ浦ウィンターサイクルマラソンです。精一杯頑張ります!
応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
——————————————————————————————————————–
秋田圭佑 レースレポート

幸手クリテリウム
高校初級
目標:優勝
家から会場が近いので朝は7時起きとゆっくり。朝食を済ませて出発。会場に到着したら、試走が終わっていたので翔太と歩いてコースの確認へ。コーナーが多いので前で展開したいところ。アップをして召集場所へ暖かいので半切りのグローブで。そしてスタート地点へ。先頭を取る。そしてレーススタート。
今回はポイントレースで毎周回1位に3ポイント、2位に2ポイント、3位に1ポイントの8周回約16キロのレース。最終回はポイントが倍になる。そこで逃げ続けてポイントを量産する作戦で行くことにする。
1周目のバックストレートでローリング解除。真岡工業がペースを上げる。自分は2,3番目に付き前を引いた時に後ろが少し離れたのでコーナーの立ち上がりでアタック!スリップストリームにつかせないために左右に揺さぶるが追いつかれ結局1周目は2着で2ポイント。疲れたので後ろに下がり次に備える。たいした動きもなく、ホームストレートで翔太が動いたので自分も動き3着で1ポイントを獲得。次の周も集団は牽制モード。ここでアタックがかかり、反応したかったが挟まれて動けずにポジションを下げてしまう。ここでまた翔太が動く。自分もいけるかと思い脇から上がろうとすると真岡工業に挟まれてしまい反対側からかわしてギリギリ3着で1ポイントを獲得。結構疲れたので後ろで足を溜める。ポイントのペースアップにも関わらず、心拍を下げることに集中する。そして次の周でポジョンを上げて行き、ポイントを取りに行こうとした時に事件が!ホームストレート手前のコーナーで自分のラインでコーナーを曲がった浦和北高校にぶつかられ、ペダルが外れた上にチェーンも落ちてしまう…幸いチェーンは内側に落ちたので落ち着いて直し、ペダルをはめて加速!何とか集団のケツを捕まえてひと段落。またポジションを上げてホームストレートへ。1人がアタックをして、後ろを使い、後ろがアタックする雰囲気もないので抜け出して1着で3ポイント獲得。この後の周回はいい位置にいたが、コーナーの途中で真岡工業がなぜかブレーキをかけて、詰まってしまい結局ポイントには絡めず。最終周回も後ろで足をためていた人たちに埋もれてしまいそのままゴール。ポイントレースなのでリザルト待ち。結果は…?4位でした…かなり悔しい結果に。ポイント差的にはぶつかられなければいけただろうとずっと思っていたが、結局はポイント周回で後ろを千切れなかったせいだと気づく。今年最終レースでスッキリしない結果に。
良かった点:途中からポイントの取り方がわかった
悪かった点:中途半端なペースアップで後ろを千切れなかった
いよいよ冬休みが近づいてきた。来年はJCRCでSAとJBCFでの昇格が目標!このオフシーズンでやらなければいけないことを確認して、じっくりと鍛えて行きたい!
応援してくださった皆様、ありがとうございました

第12回セオサイクル・サイクルフェスティバル

千葉県袖ケ浦市の袖ケ浦フォレスト・レースウェイで開催された「第12回セオサイクル・サイクルフェスティバル」にFlechaメンバーが出走しました。

20171126_1_1

4時間エンデューロ
ソロ男子
38位 花嶋泰弘
40位 高田大地
ソロ女子
2位  まゆ
20171126_1_4

初級者
男子
23位 堀江崇
20171126_1_6

中学生
男子
3位  秋田圭佑
7位  池田海斗
8位  川田翔太
10位 堀江一葉
20171126_1_320171126_1_5
20171126_1_2

——————————————————————————————————————–
川田翔太 レースレポート

レースレポート セオサイクルフェスティバル 中学生の部
朝5時前に起床。朝の身支度を済ませ、輪行でくる圭佑を迎えに駅へ向かう。6時過ぎに合流し袖ヶ浦へ出発!
しばらく車で走り、会場に到着。近くの駐車場はエンデューロの人達でいっぱいになっていたので去年に引き続き、少し遠い砂利の駐車場に車をとめる。荷物を持って会場まで歩きレースを少し観戦。まだまだ時間に余裕があったので圭佑と色んなバイクを試乗しに!
ドグマF10やラピエールのエアコードなどたくさん乗りました!
いつの間にか一葉や海斗たちも到着し、時間にもまだ余裕があるがスタートが少し迫ってきたため、受付をしゼッケンを貼ったり計測チップをつけたりを早めに済ませておく。最高気温が18°とあったかいので半袖短パンで走ることに。
12時45分からアップを始め、13時からコースを4、5周試走。戻ってきたらまたアップ。ギリギリまで回してスタート7分前にスタートラインにならぶ。最前列の一番左を確保。そしてピストルの合図でレーススタート!
始めからモロくんがスタートでペースを上げ、後ろの様子を見ながら走る。最初は積極的に前の方で走り、ローテを回しながら走る。だが…回してくれる人が決まっていて圭佑や一葉を含め4、5人しか交代してくれない…後の人達はずっと後ろで温存している。しょうがないのでそのまま走り、圭佑がちょくちょくアタックをかける。そのペースアップについていき、上げろ!上げろ!と言われ後ろを少し離す。けどブリッジをかけられすぐに吸収。
アタックについていったりして少し疲れてきたので、3周目くらいで少しポジションを落とし休む。相変わらず後ろにいる人達は一回も引かない。
またポジションを少しずつ上げていってると、ここでトラブル発生。前にスタートしたシニアクラスの集団に追いついてしまったり、後ろから上級者の速い集団がきたりしてもうゴチャゴチャの状態。そこでしっかりペースを落として、中学生の集団だけになったらまたペースを上げればいいのに、アタックしてその集団にくっついていく奴が一人…
結局その違うカテゴリーの集団を利用し、逃げている奴を吸収するために集団のペースが上がる。結局捕まえてラスト一周に。
一列で走っているときに一回も引いてない子が前にポジションをあげて自分のとなりにきてハンドルを当ててくる。危なかったので後ろにさがり、少ししてまた前にいって最後の直線。
追い風ですごくスピードに乗りシッティングで必死にまわす。そこで今まで後ろにいた人達が発射。おいしいとこだけもっていくのか…wと思いながらゴールし結果8位。入賞も届かず。でも前で積極的に走れたのでまだよかった。
よかった点
積極的に走れた
反省点
逃げられなかった

応援してくださったみなさん、ありがとうございました。そして入賞された皆様おめでとうございます!これからは前で動いてそのまま逃げ切れる脚をつくれるように頑張ります。
——————————————————————————————————————–
秋田圭佑 レースレポート

セオフェス
目標:優勝
朝4時30分に起きて家を5時20分に出発。親が用事で来れないので、守谷からTXで六町まで行き川田さんに乗せてもらうことに。初の輪行で少し不安もあったが大丈夫だった。両手がふさがっていたのでヘルメットを駅のホームで被っていたらいろんな人に白い目で見られた←(当たり前)袖ヶ浦までは快適にドライブ。会場について荷物を持って移動。駐車場が遠くて辛い…会場についてからは翔太と試乗へ。ドグマとリアクトに乗ったりして楽しかった!レース3時間前に補給を取り体を冷やさないように待機する。レース1時間前に試走へ。天気予報で知ってはいたが風が強い…レース30分前くらいからアップ開始。暖かいので半袖短パンで走ることに。スタート10分前に召集場所へ。何だか去年より強そうな奴がいっぱいいるような笑。前の3つのクラスが1分間隔でスタートして自分たちがいよいよスタート。最初にもろ君がペースを上げたので後ろにつくと後ろがなかなか来ないので登りでアタック。集団と差をつけ下りに入るが捕まる。少し集団で休みまたアタックすると翔太と2人になる。2人で回すがまた集団に捕まってしまう。そしてホームストレートで集団が緩んだのでまたアタック。しかし、すぐにチェックに入られる。これ以上は体力を使うのでアタックは控えることに。たまに先頭交代を要求されるが、全然引いてない奴だったので無視して後ろで休む。レース中盤になり、上級クラスが後ろから追いついてくる。無理やりついていこうとする奴が何人かいて危険なので止めに入るが、1人だけ止められずにそのまま行ってしまいそうになる。当然みんなは怒りモードなので仕方なくローテに加わり、そいつを食い止めるが、ラスト一周でペースが上がっていたので結局上級と集団が被り危険な状態に。ポジションを守りたかったが、どれが中学生かわからずにポジションを下げてしまう。ホームストレート手前でスプリントでまくるのは無理だと判断して、捨て身のアタック!1,2位の2人に抜かれるが何とか3位をキープ。200メートルで4位に並ばれかける。シッティングで踏ん張る。残り50メートル!最後の力を振り絞る。そしてハンドルを投げる!3位争いには勝ち3位となったが狙っていたレースなので不満が募る。しかし、逃げ切るパワーがなっかだ自分が悪いとあとあと気づく。商品は相変わらず豪華!
良い点:捕まったが逃げられた
最低限の順位は取れた
悪い点:スプリントになるようにした
温存している奴を見逃してしまった
応援してくださった皆さん、送迎してくれた川田さんありがとうございました!幸手クリテでは結果を残したいです!
——————————————————————————————————————–
堀江一葉 レースレポート

セオサイクルフェスティバル レースレポート
朝6時に起床、朝7時に出発。
車の中で朝食を済ませ袖ヶ浦へ。
到着したのは9時頃。
駐車場はまたいつもの砂利のほうに……
解除に着いて翔太や圭佑と合流する。
レースまで時間があったので自転車に試乗。
そしてコース試走へ。思っていたより暑かったのでインナーを脱ぐことに。
アップを済ませ、招集がかかりいよいよスタート。
スタートした瞬間からアタックがかかりハイペースに。
その上他のカテゴリーとスタートの間隔が短かった上に、レース慣れしていないのか、そこでアタックを掛けた人がいて混走状態に。
とても危なかった。
一旦中学生の集団に戻ってきたものの、再びその人がアタックを掛けてしまい他の集団に入っていこうとしたので止めに行くためにブリッジを掛けた。
とんでもなく無駄に体力と神経をすり減らす事に……
そして最終週に。
後ろにくっついて体力を温存していたのが何人も前に流れ込んできたため、集団はゴチャゴチャに。
その状態からゴールスプリントへ。
位置取りが悪く最終コーナーでアウト側にいたため、イン側から始まったスプリントに素早く反応できず、入賞さえすることが出来なかった。
反省点…最後の位置取りが悪かった。
ほかの集団に入っていってしまった人を止められず、結果ほかの集団と混ざってとても危険な状態になってしまった。

皆さん応援ありがとうございました。
——————————————————————————————————————–
池田海斗 レースレポート

レースレポート
セオサイクルフェスティバル
朝7時に起床、ゆっくりと準備をし8時半過ぎに出発。
10時ごろに会場到着。駐車場からレース会場まで少し遠い…。もう先に翔太たちは来ていた。まず思ったことは風強い。ホームストレートが追い風、バックが向かい風となっていた。13時になりコースを4周程試走。コンディションはかなりいい。アップを済ませスタートラインへ。
14:04 レーススタート!
いきなりアタックがかかる。
カーブを曲がるたびにアタックがかかる、前に上がりたいのだが囲まれていて前に出れない。やはり最初から前にいるべきだった。残り3周で展開が少し変わりアッタクが少なくなった。危なっかしい動きをする人もいれば、無理やり間に入ろうとする人もいる。去年のセオフェスとは大違いな展開だった。
そして他カテゴリの集団と中学生の集団が入り混じってしまうことに。これで完全に前を封じ込められてしまった。そして最終ラップ。
一気にペースが上がり、結局あまり前に上がれず最後のホームストレート。位置が悪くみんなはもうスプリントを開始している。遅れてスプリントするも届かず。結果6位とごくわずかな僅差で7位となり入賞を逃してしまった。
反省点.前に上がれず集団をコントロールすることができなかった。 位置が悪かった

応援してくださった皆さんありがとうございました。
また来月、袖ヶ浦でレースがあるので、同じ展開を作らないように積極的にレースをしたいです。
——————————————————————————————————————–

JCRC特別戦 サタデーサン連戦第3戦

千葉県成田市の下総運動公園にて開催された「JCRC特別戦 サタデーサン連戦第3戦」の2時間エンデューロに秋田圭佑が出走しました。
20171111_1
2時間個人エンデューロ
7位 秋田圭佑

——————————————————————————————————————–
秋田 圭佑レースレポート
JCRC下総

2時間エンデューロ
目標:優勝
前回は無駄に動いて千切れるという失態を犯してしまったレース。今回こそはと張り切るが…また風邪?葛尾の日の朝に風邪っぽいものを引いてから治ってきたと思っていたけれど、前日に下着を着ずに寝たため胃の調子を崩してしまった。今回はハンガーノックになってたまるかと思いレースの3時間前に朝食をとるが、全てではないものの戻してしまう。熱も少しあり、家で参加するかを相談し、現地に行ってから決めることに。そして出発するがやはり気持ち悪くなり、必死に吐くのをこらえながら現地入り。受付を済ませ、無理をして試走に行ってみると…あれ?走った方が楽かも!?ということでレースに参加する度に決定。しかし、止まるとやはり気持ち悪くなる。とりあえず補給をできる状況ではなかったのでボトルにマルトデキストリンをたくさん混ぜてレースへ。レーススタートまでが気持ち悪く、試練だったがついにレーススタート。とりあえず、走ってみて調子を確認する。本調子ではないが、なんとかなるかな?という感じ。とりあえず前は引かずに20分ほど経過すると決定的なアタックが!しかし、一人だけだったのでみんなで見送る。しかし、中々逃げが捕まらない。そのまま引くこともなく50分ほどが経過。そろそろいいかな?と思い集団の前でペースを上げて揺さぶる。まだまだみんな足があるようなので後ろに下がる。半分が経過したところで、一人で逃げた人との差が1分程に広がっていることを知り、集団みんなで逃げを潰しにかかる。自分もローテーションに加わるが引きたくない人(自分も)がいてうまく回らない。しかし、段々差がつまり始める。1時間30分でようやく逃げを吸収する。この時点で集団から落ちている人がほとんどいない状態。ここからアタック合戦が始まる。しかし、中々決まらない。5~6人で抜け出した時にペースを上げるがそれも決まらず。ただただ時間が経過する。残り20分ほどでアタックを潰した時に足を攣りかけたので、ダンシングを控える。残り15分程でスピードがどんどん上がり何度もアタックがかかるが、どれも決まらず残り10分のところで牽制モードに。前は残り10分程で数人まで人数が減っていたので、今回もそうなるのかと思いきや、今回は20人近く残った状態に…パワー勝負では負けてしまうのでできるだけいい位置でスプリントするか、手前で抜け出したいところ。徐々にポジションを上げていき残り1周と言われる。この時点で4,5番手。そのまま集団で下りへ。ここでエクストリームの人が渾身のアタック!自分が一番最初に反応したが、追いつけない。交代を要求しようかと思うが後ろも少し離れている。2番手のまま最後の坂へ!後ろが追いついてきたがここまできたら引き下がることはできない。コーナーで横に並ばれかけるが、足を攣らないようにシッティングの高回転で粘る。ゴールまで残り100メートルでまだ2番手、踏ん張り続けるが、とうとう一人に抜かれ立て続けに人がくる。残り50メートルでまだ4番手、30メートルで一人に抜かれ残り10メートルで一人に並びかけられる。入賞がかかったスプリント。ハンドルを投げたがどうだ!?ゴール後は意外と胃が戻っていたのでよかった。とりあえずリザルトを待つ。そしてリザルトが出たので確認。結果は…?6位と0.08秒差の7位。一人でうなだれる。
よかった点:体調不良だったが、ある程度走れた
                   ハンガーノックにならなかった
反省点:最後のアタックに張り付けなかった
後ろで足をためて発射して微妙な順位になるよりは今回のように前で踏ん張って散った方がいいかもしれない。しかし、その場にいない人からすればどちらの結果も同じと捉えられてしまう。後ろにつけば結果は残せるかもしれない。でも積極的に動くことも大事である。しかし、結果が残せなければ意味がないかもしれない。これから、結果を残すことと積極的に動くことの意味を再確認していきたい。
応援してくださった皆様ありがとうございました

ツール・ド・かつらお

福島県双葉郡葛尾村で開催されたLinkTOHOKU様主催の「ツール・ド・かつらお」にFlechaメンバーが出走しました。
20171105_1_1

20171105_1_3
2周回(62km)
8位 篠原輝利
11位 四家弘貴
DNF 秋田圭佑(1周完了)
DNF 堀江一葉(1周完了)
DNF 川田翔太(1周完了)
20171105_1_4
また、運営サポートとして代表理事 南野道宏が計測執務担当、理事 篠原浩一・川田政・秋田崇文・堀江崇がCOMカーを担当しました。
20171105_1_5
20171105_1_6
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!

——————————————————————————————————————–秋田佳佑 レースレポート

ツールド葛尾
2周の部
目標:完走

朝4時に川田さんとうちで合流し、出発。風邪をひいたのか胃と腸の調子が悪い。かなり寒いという予報なので防寒具をしっかり用意する。6時30分過ぎに会場に到着。外の気温はこの時1.5℃。この寒さで走るのかと気が重くなる。コースは1周30キロと試走はできないのでコースマップに目を通す。一周の獲得が700メートルほどで登りは2段あり、一段目の登りは割と緩く、二段目の登りはきついような感じだった。そして基本的にはそのほかは下りのようだった。寒くて、動く気にもなれずゆっくりしているといつの間にかスタート1時間前になっていたので急いで準備をする。15分ほどアップをして開会式へ。並んでいるとE1,E2やJプロで見たことがあるような人たちがたくさん…そうしているといつの間にかスタート。スタート直後は下り基調なので中々ローリングが解除にならない。そしていつの間にかローリングが解除。リンクの人の後ろについて前に上がる。そしてしばらく登っていると誰かがはすって2ヶ所で落車。落ち着いて脇から抜けてCOW群馬の人の後ろを使って先頭に戻る。すると後ろを少し待とうということに。この時フレーチャ4人が横一列に並びまるでチームskyのように笑そのあとすこに斜度が上がると集団が乱れる。山頂付近で切れかけるが他の人の後ろを使って追いつく。そのまま2段目の登りへ。7~9%の斜度が続きとうとう千切れる。自分以外にもたくさんの人がそこでバラける。だんだんレーグウォーマが膝まわりに寄ってきて固い上に痛い…なんとか登りきり下りで前の人を吸収し3人に。そこから一葉や他の人たちを吸収していき10人ほどの集団に。そのまま2周目に突入。ここで異変。足が動かない。登りで疲れているだけだと思ったけどやはり違う。どうやらハンガーノックになってしまったようだ…朝食の後に体調が悪くジェルぐらいしか食べなかったのが原因だろう。せっかくできた集団からも千切れ色々な人に抜かれる。ジェルを食ってマルトデキストリン入りのドリンクを飲んでも足りずにさらにペースダウン。みんなが抜いていく中一人だけ蛇行しながら登る。結局頂上付近で足切り。20分ほど遅れたようだ。ハンガーノックにならなければいけたかと思ったが多分それでも足切りになっていただろう。
反省点:ハンガーノック
              体力不足
             登坂力不足
今回は全体的に力が足りないことがわかったので、これからは水泳などで体力をつけ、ヒルクライムにも重点を置いていきたい
応援してしてくださった皆様ありがとうございました

——————————————————————————————————————-堀江一葉 レースレポート

ツール・ド・かつらお2周の部
朝4時に家を出発。車の中では寝てしまったので、気づいたら葛尾村に付いていた。
車を出た途端ものすごい寒さ……
茨城と福島で100キロ程しか変わらないのにこんなに違うのかと驚き。
長袖のパーカーの上に羽毛のダウンを着たのにそれでも寒い!
恐るべし東北……
ゼッケンなどを貼っている間にあっという間にスタート一時間前に
急いでアップを済ませトイレに行き開会式へ。
アップを終えたら寒くてスタート前はブルブルしながら列に並ぶことに。
そしてスタート。最初は下りなのでしばらくはローリングのようだ。
そしてローリングを終えリアルスタート!
集団はかなりの人数が密集していて落車が起きないか心配になる。
そして最初の登りに差し掛かった
斜度はずっと4%程しかないのでアウターで登る。
登っていると、ここで心配していた落車か発生。
少し前で大人数で落車が起きたかと思えば、あっという間に落車の波が押し寄せてきて目の前の人も突っ込んで行った。
なんとか逃げ道を探し落車せずに済んだ……
その後登りきり下りを終えて二回目の登り。二回目の登りでは圭佑も言っていたように、フレーチャで集団の前に横に列になって並ぶことができた。
ところが、その後斜度がきつくなり、一気に集団の人数が減っていく。
ものすごいキツかったが、歯を食いしばり必死でついて行った。
そして下りに入った。テクニカルな下りではなかったが、道幅が広くコーナーも緩やかなものが多かったため、70キロ近くのスピードで集団で下ることに。
僕は体重が軽いので回さないと付いていけない。
この時にもっと体重を付けなければと思った。
下りを終えて再び登りへ。
ところが今度の上りはとてつもなくキツかった。
付いていくことができず、ここで集団から千切れてしまった……
そして単独で下りを終えると、後ろから圭佑がいる小集団が来た。
集団に乗りローテーションをしながら走り、2周目に突入。その後、1つめの登りまでは良かったものの、二つ目の登りで千切れてしまった。
そこから登りも下りもずっと一人旅
そのうえ運が悪く向かい風。
3つめの登りで足切りされてしまった。
よかった点・・・チームで固まって集団の前方に位置取りができた。
反省点・・・体力が足りなかった。
今回のレースでは位置取りこそよくできたものの、体力不足で2回も集団から千切れてしまったので、体力や持久力を強化できる練習もしていきたい。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
——————————————————————————————————————–川田翔太 レースレポート

レースレポート  ツールドかつらお
朝2時半に起き、3時に家を出発。4時前に秋田家に到着し葛尾に向かう。7時前に会場に到着。コースは1周31kmでそれを2周するレース。1周の獲得標高が700メートルくらいで、最後の方に斜度8%が3km続く登りがある。
受付を済ませ、ジャージにゼッケンをつけたり計測チップを自転車につけたり。寒くてなかなか動く気になれなかったが、アップオイルを塗って三本ローラーでアップ開始。30分ほど回し、トイレを済ませて開会式へ。そしてスタート地点に並ぶ。まわりが速い人ばかりで若干緊張しながらもピストルの合図でレーススタート!
スタートしてからなかなかローリングが解除されず、ペースも一定。下り基調のコースをこえリアルスタート。できるだけ前にいくように意識するが5、6列目くらいで走る。しばらく走っていると、緩い登りのとこで二ヶ所で落車。巻き込まれないようにブレーキをかけ、集団からほんの少し離れてしまう。追いかけ復刻し、後ろの方でついていく。この時、自分以外のフレーチャ4人が先頭にいたのが見えたが自分だけ上がれず…後ろで必死についていく。この時点できつかった。
そして、山岳賞の前の辺りで集団から千切れ、そこから後ろからきた人についていきは千切れ、ついていきは千切れと繰り返し一周を終える。二周目はほぼ単独で走る。一番きつい登りを登ってる途中、圭佑がとまっているのを見つける。自分も20分ほど先頭から遅れていたため足切りにされてしまった
よかった点
二周目単独になってもペースを崩さずに走れた。
反省点
体力不足。
圭佑と一葉は長い間集団に残っていられたのに自分は半周ほどで千切れてしまった。
応援してくださったみなさん、ありがとうございました!セオフェスまでには水泳や部活などでももっと体力をつけ、次に備えます。

第7回まえばし赤城山ヒルクライム大会

群馬県で開催された「第7回まえばし赤城山ヒルクライム大会」にFlechaメンバーが出走しました。
20170924_1_2
20170924_1_1
リザルト
一般男子B                    399位       梅森 賢
一般男子C                    259位       川田 政
一般男子D                    288位       仙田 季男
一般男子D                    292位       上林 正典
一般男子E                    121位       花嶋 泰弘
一般女子B                      22位       大林 明日香
一般女子B                      23位       まゆ
ジュニア男子中学生    優勝      篠原 輝利
ジュニア男子中学生    2位        川田 翔太

となりました!
ご声援ありがとうございます!
——————————————————————————————————————–
川田 翔太レースレポート

レースレポート 赤城山ヒルクライム
前日、会場に近い駐車場にとめて一本試走。コースは初めてなのでしっかりみておく。コース全体は20キロくらいで最初の10キロは3、4%の緩い登りがひたすら続く。残り10キロになると斜度が10%近くになる。試走の途中で雨が降ってきて下りは地獄…とても寒かった…前日受付を済ませ、jプロのレースを見てからホテルへ向かい、近くの店で夜ご飯を食べてホテルに戻る。ゆっくりして9時半頃に就寝。
当日、朝3時過ぎに起床し、のんびり準備をしてホテルを出発。駐車場へ向かう。到着したのが4時過ぎ。色々準備をして荷物を預けに会場へ向かおうとした時きりくんと合流。荷物を預け、また戻ってきて少ししてからアップ開始。20分ほど回し会場へ向かう。自分のスタートは一番最後の7時50分なので自転車を置ききりくんと待機。トイレに行ったりして15分前くらいに戻り移動開始。スタートラインにつきピストルの音でレーススタート!
スタートが一番遅いのでまわりの人が遅い人ばかり。最初からペースを上げ、どんどん人をかわし前に上がる。計測ラインを超え本格的にスタート。はじめはきりくんとローテして進んでいく。3キロ?あたりでこのペースだと持たないと判断しきりくんから千切れる。そこからはマイペースで進んでいく。速い人たちはもっと前でスタートしてしまったので人の後ろにつこうとしてもまわりは遅い人ばかりでつけない。1人で登っていく。10キロを過ぎ、斜度が10%ほどになる。すると後ろから1人ペースが合いそうな人がきたので後ろにつかせてもらう。高崎高校の人だった。2人でまわして進んでいく。残り6キロくらいのところで高崎高校の人がもう1人合流。そっからペースが上がり千切れる。だけど自分のペースは維持する。残り2キロの看板が見えひたすら回す。カーブではスピードに乗れ、いいペースで登る。残り1キロ。落ちてくる人をかわしていきラスト500の看板が見えてからスパート。全力で踏みゴール。きりくんに続いて二位。タイムは1:14:26。目標タイムが1時間15分だったので切れてよかった。バスで下山し表彰式。とても大きいグリフィンのバッグをもらいました!
よかった点
ペースを乱さずずっと同じペースを維持できた
反省点
途中、前が詰まったりしてタイムをロスしてしまった
応援してくれたみなさんありがとうございました。