茨城シクロクロス 第3戦 ふれあいの里ステージ

茨城県城里町で開催された「茨城シクロクロス 第3戦 ふれあいの里ステージ」にFlechaメンバーが出走・運営サポートしました。

レースリザルト
C4A
11位 篠原 輝利
20180128_1_3
C4B
21位 宗像 剛
22位 花嶋 泰弘
32位 上林 正典
20180128_1_5 20180128_1_6 20180128_1_4

サポートメンバー
南野 道宏(タイムキーパー)
花嶋 泰弘(コース管理)
篠原 浩一(タイムキーパー)
上林 正典(コース管理)
宗像 剛(コース管理)
20180128_1_2

いばらきサイクルトラックミーティング

茨城県取手市の取手競輪場で開催されました茨城県自転車競技連盟主催の「いばらきサイクルトラックミーティング」にFlechaメンバーが参加致しました。

以前、ReadyGoJAPANの須藤様よりご提供頂きましたピストフレームを使用させて頂きました。
ユースサポート記事はコチラ

20180127_1 20180127_2 20180127_3 20180127_4

ツインリンクもてぎ 100kmマラソン

栃木県芳賀郡茂木町のツインリンクもてぎにて開催された「ツインリンクもてぎ 100kmマラソン」のビギナークラスに川田翔太が出走し優勝致しました!

20180107_2_1
20180107_2_2

川田翔太 レースレポート

朝4時起きで5時に家を出発。朝はヨーグルトにシリアスをいれたのとあんぱんを食べた。
7時半頃会場に到着。堀江さんに駐車場をとってもらってたのでそこに車をとめる。ありがとうございました!
色々準備をして一周だけ試走へ。車に戻って3本でアップ開始。しっかりあっため、スタート25分前に並び、前の方を確保。レースの説明などを聞いていると、スタート1分前に。そしてレーススタート!
1周目はローリングでバイクの先導で走る。800人くらい?が一斉にスタートなので最初は危険である。ローリングが解除され、ペースが上がる。コーナーなども慎重にこなして先頭集団にくっついていく。
途中何回も落車が起こり、離れたら追いかけてみたいな感じになってしまってたので、できるだけ集団前方で走ることを意識。100kmもあるのでタイミングをみながら補給もとる。この前のレースでもらったアスリチューンがすごく活躍してくれた。
50km走ったくらいにポジションを落としてしまい、中切れ。詰めるために登りで脚を使ってしまった。
下りは毎回65kmほどでるので集団の中にいないとうまくくだれない。なので意地でも前の方を意識して走った。
ホームストレートで周回ばんを見ると残り2周。ペースが少し上がる。とここでバックストレートのコーナーで落車発生。目の前の人が落車して、なんとか避けるためにフルブレーキをかけ減速。先頭に置いていかれかけ、全力で追う。
なんとか追いついてラスト一周。ペースが上がる。速い。長い登りのところを38kmで登っていく。ついていけずに後ろの方に下がってしまったが下りはなんとかついていく。トンネルを越えてコーナーをまがりそこで一気に開いた差をつめる。けど、最終コーナーの前で千切れおいてかれた。ホームストレートは一人でもがいてゴール。
ビギナーでは2位と18分差をつけて優勝。けどなんか申し訳ない気持ちになった。

よかった点
先頭集団にくっついていけた
うまく補給できた
反省点
途中途中、ポジションを落としたりの繰り返しをしてしまった

応援してくださった皆さん、ありがとうございました。

シクロクロス千葉 2017-18 第1戦

千葉県千葉市のポートパークにて開催された「シクロクロス千葉 第1戦」にFlechaメンバー出走、運営サポートをさせて頂きました。
20180107_1_1 20180107_1_3

出走メンバーリザルト
C4-1
41位 上林 正典

C4-2
5位 篠原 輝利
37位 宗像 剛

C4-3
20位 神田 恵一
29位 花嶋 泰弘

20180107_1_2 20180107_1_4 20180107_1_5
サポートメンバー
南野 道宏(タイムキーパー)
花嶋 泰弘(コース管理)
篠原 浩一(コース管理)
小嶋 剛(コース管理)
上林 正典(コース管理)
神田 恵一(コース管理)
宗像 剛(コース管理)

2018年度 Flechaユーストライアウト

2018年度のFlechaユーストライアウトを実施致しました。
20180102_1_1
毎年年初めに恒例となっているユースチーム加入トライアウトを行いました。
既存ユースメンバーも同様に行い、メンバー間の力関係を明確するのも目的の一つです。
今回は、ヒルクライムとアップダウンの2コースで実施しました。
20180102_1_7
20180102_1_5 20180102_1_6
20180102_1_420180102_1_220180102_1_3
参加者全員、今の持てる力を出し切れたようです。

2018年のチーム体制については改めてご報告させて頂きます。